【2025 春合宿】

こんにちは。いつも日体大トライアスロン部の応援をありがとうございます!

今回は3/22-24の3日間に千葉県 館山市で行った春合宿についてご紹介します。


今回の合宿先の館山旅館さんは、昨年8月に行った夏合宿でもお世話になっています。

施設はとても綺麗で、練習で消耗した後の学生が大満足する量の食事を3日間いただきました!

1日目 3/22

この日は2日目で行う周回のバイクコースの試走を行う予定でした。
ですが風速10m/sを越える強風であった為、各チーム車でコースの確認を行いました。

コースの下見を終えると、砂浜に移動し、
30-40m x10本の砂浜ダッシュを行いました!
砂浜でのランは足元を取られる為、
足の接地時間を短くするなど普段とは違った刺激を入れる事ができました。

その後夕飯を終えミーティングを行い、
明日の練習や今後のレースに向けて話し合いを行いました。

2日目 3/23

今合宿のメインである80-110kmのバイク練習は、周回数により獲得標高が1200m以上にもなる山道がメインのコースとなっていました。

↓一部傾斜が20%になることも?!


各チーム3-4人に分かれて、周回数を決めてライドを行いました。

ライドをして60分JOGを終えた後はフリーの時間となっており、各学生は充実した時間を過ごしました。

2日目も夕飯後にミーティングを行い、
チームの目標について考える時間や3日目の練習内容などの確認をしました。

3日目 3/23

最終日は朝食前に、レースで起こりそうな状況を想定したバイクの集団走練習を行いました。
練習にはオリンピアンの細田雄一さんも参加され、各学生が良い刺激をもらいました!


いかがだったでしょうか。


今回の合宿ではハードな練習を続けるというより
ベース強化生活環境を整える事などに重点を置いていました。
更にはここでの経験やフィードバックを元にすることで
次回の夏合宿をより良いものにするという目的も兼ねています。

今回のblogで今年度の投稿は最後になります。
来年度も変わらず、私たち日体大トライアスロン部の応援をよろしくお願いいたします!🌸

トップページに戻る