福井しあわせ元気国体 レース結果報告
こんにちは。
10月7日(日)に福井県にて、『福井しあわせ元気国体』が開催されました。
以下、レース概要と結果です。
●レース概要
開催地:高浜町特設トライアスロン会場(高浜町)
競技距離:swim 0.75km/bike 20km/run 5km
(スプリントディスタンス)
●結果
-成年女子-
15位 1:02:25
阿間見 眸 (4年) 愛知県代表
18位 1:03:40
飯塚 唯 (1年) 栃木県代表
23位 1:04:38
佐々木 彩乃 (3年) 秋田県代表
女子のレースでは、スイムアップをトップで通過した3人で形成された第1パックを第2パックが吸収し、阿間見、飯塚が第3パックから追い上げました。
佐々木は抜群の安定感があるランで猛追し順位を上げました!
阿間見から一言
今回、愛知県代表として出場させていただきました。結果は、目の前で第1集団を逃し、目標に届かず悔しい順位でした。しかし、県の代表として1つでも順位を上げようと、自分の持てる力を発揮してきました。来週の日本選手権に向け、さらに調子を上げていきます。
-成年男子-
32位 57:35
有島 愛葵 (4年) 東京都代表
36位 57:54
平林 毅郎 (2年) 岐阜県代表
56位 59:58
浅見 拓音 (4年) 埼玉県代表
男子のレースでは、スイムをトップと約40秒となる20番手で上がった有島が先頭追います。バイク終盤で23名となった第1集団がランへ向かう中、第2集団の有島、得意のバイクで追い上げた平林がそれを追い、ランを得意とする浅見が着々と順位を上げていきました。
台風によりスプリントディスタンスに変更になったものの、各都道府県を背負いレースへ挑んだ6人。
それぞれチームへ貢献することが出来ました!
また、今週末にはトライアスロンの日本一を決める日本選手権も行われ、本部活からも10名が出場します!
連戦中が続く選手もいる中、誰が優勝を飾るのか。
日体大に注目です!
*Next Race
10/14→日本トライアスロン選手権
10/21→日本学生スプリントトライアスロン選手権
これからも日体大トライアスロン部の応援をよろしくお願いします!