日本学生トライアスロン選手権
こんにちは。
9/9(日)に香川県観音寺市にて『日本学生トライアスロン選手権』が開催され、本部活から男女15名が出場しました。
*
*
以下、レース概要と結果報告です。
○レース概要
開催地:香県川観音寺市(有明浜海水浴場及び琴弾公園周辺特設コース)
競技距離:スイム1.5km/バイク40km/ラン10km
*
*
○個人結果
[女子]
*
4位 江成 みなみ(2年) 2:08:30
6位 佐々木 彩乃(3年) 2:08:50
7位 宮田 彩花(2年) 2:09:12
8位 飯塚 唯(1年) 2:09:42
14位 阿間見 眸(4年) 2:12:52
16位 野村 彩夏(3年) 2:13:41
[男子]
*
3位 安松 青葉(3年) 1:55:06
17位 小川 颯斗(1年) 1:59:32
19位 甲斐 瑠夏(1年) 1:59:37
35位 浅見 拓音(4年) 2:01:29
45位 飯田 健太(4年) 2:02:57
47位 野口 剛(4年) 2:03:16
58位 平林 毅郎(2年) 2:04:21
87位 石川 輝(4年) 2:08:06
90位 栂野 翔也(2年) 2:08:23
*
*
*
*
○団体結果
*
[女子]
優勝 日本体育大学(江成、佐々木、宮田)←5連覇達成!
準優勝 東京女子体育大学
3位 日本大学
*
*
[男子]
優勝 流通経済大学
準優勝 早稲田大学
3位 日本体育大学 (安松、小川、甲斐)
*
*
*
今大会は学生日本一を決める最も大きな大会です。
日本中の学生トライアスリートが、この舞台で戦うことを目指し、日本一になることを目指してきました。
*
*
*
*
日体大トライアスロン部の目標は
*
『男女団体優勝』
*
*
レース前日には、一人ひとりが明日の大舞台にむけて 決意表明 を。
このレースにかけた思いが溢れ、涙を流す姿もありました。
*
*
*
*
当日は、生憎の雨。
悪天候の中でも緊迫した様子はなく、集中を切らさず落ち着いた雰囲気が漂っていました。
*
*
女子のスタート前には
部員24名全員で円陣を組み、チーム日体で戦うことを誓いました。
*
*
*
*
女子は 団体5連覇 を達成!
*
*
江成(2年)はバイクまで第2集団で展開し、粘り強いランで日体女子のトップに立ち見事4位入賞!
*
*
*
佐々木(3年)は第3集団でバイクを終えるも、得意のランで見事な7人抜き!6位入賞を果たしました。
*
*
*
*
*
3番手宮田(2年)は強豪選手揃いの第1集団でレースを展開!昨年の悔しさを果たし7位でゴール!
*
*
*
*
阿間見(4年)は優勝候補とされ序盤からレースの主導権を握りました。悔しさが残る結果となりましたが、女子のエースとして全てを背負い戦い抜きました。
*
*
*
*
男子は北條(4年)などの団体メンバーの有力候補が不在の中、団体3位。
*
個人では、安松(3年)が世界最高峰のランを武器に 3位 という素晴らしい結果を残しました。
*
*
*
初インカレとなる 小川(1年)、甲斐(1年) は先輩の思いを胸に実力を発揮!
インカレという大舞台の厳しさを痛感しながらも、見事団体メンバー入りを果たしました。
*
*
*
*
*
結果としては
男女団体優勝という目標には届きませんでした。
*
*
しかし
女子は団体5連覇を達成し圧倒的な強さを残すことができました。
*
*
出場選手15名全員が完走し、初入賞を果たした学生もいます。
*
*
そして何より、
仲間の大切さを感じることができました。
*
*
*
*
*
*
時にはぶつかり合いながらも 切磋琢磨 してきた仲間への感謝の気持ちを胸に、全員が全力でゴールを目指すことができ、
改めて チームがひとつになり戦うことで強くなれることがわかりました。
*
*
*
今回の悔しさを忘れず、来年こそは必ず
男女団体優勝を達成してみせます。
*
*
*
*
*
*
最後となりましたが、
素晴らしい大会を作っていただいた大会関係者の皆様、地域ボランティアの方々に感謝申し上げます。
また保護者、OBの方々をはじめたくさんのご支援、ご声援が私たちの力となりました。
ありがとうございました。
*
*
日体大トライアスロン部は
*
『最強で最高のチーム』
*
を目指しまだまだ成長していきます。
*
*
*
今後とも応援の程、宜しくお願い致します。