第3回日本アクアスロン選手権(2025/東京・海の森)結果報告
こんにちは!
いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。
7/13(日)に東京都江東区にて【第3回日本アクアスロン選手権(2025/東京・海の森)】が開催されました。
以下、レース概要・結果・展開・出場選手からのコメントです。
●レース概要
場所:東京都江東区 海の森水上競技場
競技距離:第1ラン 2.5km /スイム 1km /第2ラン2.5km
●レース結果
-エリート女子-
5位 正垣 水梨(3年) 0:35:45
7位 柳原 咲(3年) 0:36:07
-エリート男子-
12位 𣟿良 晃大(4年) 0:31:32
28位 松井 麟太郎(1年) 0:32:42
29位 藤代 舜真(3年) 0:32:48
41位 鈴木 凰太(1年) 0:33:58
●レース展開
-エリート女子-
第1ランでは正垣が終始先頭集団でレースを進めます。
柳原は先頭から約20秒遅れで得意なスイムへと移ります。
その後スイムでは、柳原が先頭から7秒差の3位まで追い上げます!
正垣は柳原から約1分20秒遅れでランへと移ります。
第2ランでは正垣がランラップ1位の走りで追い上げ、
まずゴールに帰ってきました!5位まで順位を上げる素晴らしい第2ランでした。
柳原は第2ランは苦しい走りとなり順位を落としてしまいましたが、7位でフィニッシュしました。
-エリート男子-
第1ランでは𣟿良が12位
松井が21位、藤代が39位、鈴木が55位でスイムへと移ります。
スイムが得意な4選手ではありますが、ラン直後のスイムということで普段のパフォーマンスが出せず中々順位を上げることができません。
その後第2ランでは、𣟿良がランラップ10位の走りで12位でフィニッシュ!
藤代、松井、鈴木は苦しい第2ランとなり、課題の残るレースとなりました。
●出場選手コメント
𣟿良 晃大(4年)
応援ありがとうございました!
初のアクアスロンで展開や走り方が読めない部分もありましたが、ファーストランから攻めたレースができました。
再来週のU23スプリント選手権、9月のインカレに向けて良い刺激になったレースでした。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
正垣 水梨(3年)
いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。
今回は自分の強みを活かしたレースをすることができました。目標の3位入賞は果たせませんでしたが、第1ランから積極的に攻め、苦手なスイムでも去年より順位を落とさずに第2ランに繋げることができました。
2週間後に前半シーズンラストのu23選手権、9月にインカレなど、まだまだ今シーズンのレースは続くのでしっかりと練習を積んでいきます。
今後とも日体大トライアスロン部の応援をよろしくお願いします。
鈴木 凰太(1年)
今回のレースでは、ファーストランから積極的にいき、次のスイムに繋げることができました。
セカンドランではスイムの疲れでペースを刻むことができなかったので、次のレースであるU19選手権までしっかりスピード・スタミナ強化をしていきます。
松井 麟太郎(1年)
いつも応援ありがとうございます。
今回のレースは目標の順位には届きませんでした。なかなか思うような結果が出せないレースが続いていますが、これからのレースで良い結果を残せるようにしっかり準備していきたいと思います。
今回は10月に行われる「第31回日本トライアスロン選手権」の出場権を争う、クオリファイシリーズ対象大会の1つとして開催されました。
今月末のU23,U19スプリント選手権・9月の日本学生選手権も対象大会となっているので、そこのポイント争いにも注目いただければと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後とも日体大トライアスロン部の応援よろしくお願いいたします。
©️2025 Marusu Odagawa