【九十九里トライアスロン2025 結果報告】

こんにちは。
いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。


9/27(土)に千葉県一宮海岸にて
【九十九里トライアスロン2025】が開催されました。

以下レース概要・レース結果・レース展開・出場選手からのコメントになります。


●レース概要
スタンダードディスタンス
🏊‍♀️1.5km/🚴‍♂️40km/🏃‍♂️10km

●レース結果
[女子総合]
1位🏆野口花音 2:26:32
8位 石橋鈴 2:49:31

[男子総合]
1位🏆尾花連都 2:09:43


⚫︎展開
スイムは男女同時スタート。
野口は女子トップでスイムアップ、石橋は4着、尾花は先頭から約3分差の8着でスイムアップ。

続くバイクは高速道路を使った1周回のコース。
尾花は得意のバイクで順位を一気に上げ、2位でランへ。

野口は淡々と40kmを漕ぎ切り、トップを守ったままランに移行。石橋も強い風の中で粘りの走りを見せ、4位をキープしてランへ進む。

ランでは、尾花がトップを必死に追いかけ、逆転して1位でゴール。野口もランで自己ベストを更新し、女子1位でゴール。石橋は途中でアクシデントに見舞われましたが、最後まで走り抜き8位でフィニッシュ。


⚫︎コメント

3年 尾花 連都
いつもたくさんの応援・サポートありがとうございます。
今シーズンは熱中症で倒れたり、レースベルトをつけ忘れて失格になったりと悪いこと続きでした。そんな状況での今レースではしっかりと完走することを目的として挑みました。3種目ともに安定したレースを展開することができ、3種目それぞれで成長を感じることができました。
次はスプリントに向けて頑張ります!

3年 野口 花音
いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。
今大会は、練習の一環として出場しました。
課題であるランでは自己ベストを更新でき、成長を実感するとともに、1位という結果を得られたことは次のレースへの大きな励みになりました。次は、今年最後の学生レースであるスプリントに挑みます。チーム一丸となり、4年生が気持ちよく引退できるよう、全力で楽しんで走りたいと思います。
これからも日体大トライアスロン部の応援をよろしくお願いいたします。

1年 石橋 鈴

いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。
今回の大会は、人生2回目のレースとなりました。まだ経験が浅く、不安もありましたが、学生レースやエリートレースとは異なる雰囲気の中で新たな学びを得ることができました。
また、3種目すべてでベストを更新し、自分の成長を大きく実感できました。この勢いを次につなげ、次はスプリントでさらに成長した姿を見せられるよう全力でがんばります。



当日は沢山の応援をありがとうございました。
今後とも日体大トライアスロン部の応援をよろしくお願いいたします。

トップページに戻る