第15回 日本学生スプリングトライアスロン選手権渡良瀬大会・2024全日本大学トライアスロン選抜大会 レース結果報告
こんにちは!
いつも日体大トライアスロン部の応援ありがとうございます。
5月19日(日)群馬県板倉町にて
【第15回 日本学生スプリングトライアスロン選手権渡良瀬大会・2024全日本大学トライアスロン選抜大会】が開催されました。
![]()
以下、レース概要・レース結果・レース展開となります。
●レース概要
会場:渡良瀬遊水地
競技距離:スイム1.5km バイク40km ラン10km
●レース結果
・選抜男子
1位 大谷友哉(4年) 2:00:11
2位 大山輝向(3年) 2:00:30
3位 中嶋将太(4年) 2:00:38
5位 𣟿良晃大(3年) 2:03:04
DNS 藤代舜真(2年)
・男子団体
優勝🥇 大谷友哉(4年) 大山輝向(3年) 中嶋将太(4年)
・選抜女子
1位 島崎茉央(2年) 2:14:35
2位 関口はるか(3年) 2:17:41
3位 近藤小夏(4年) 2:18:51
4位 甲斐彩花(3年) 2:19:41
6位 舩木果南(4年) 2:22:53
・女子団体
優勝🥇 島崎茉央(2年) 関口はるか(3年) 近藤小夏(4年)
・オープン男子
8位 三浦樹 (3年) 2:07:27
17位 山下龍 (1年) 2:09:55
18位 佐藤快 (1年) 2:10:27
22位 本木蔵人 (1年) 2:10:50
24位 油井牧志 (1年) 2:11:24
25位 尾花連都 (2年) 2:11:25
49位 奥間優太(2年) 2:15:33
64位 吉崎雄大 (1年) 2:18:30
71位 上山拓馬 (3年) 2:19:49
86位 北村豊土 (3年) 2:23:34
・オープン女子
3位 正垣水梨 (2年) 2:20:53
5位 柳原咲 (2年) 2:26:12
6位 中村優里(4年) 2:26:39
9位 山下甘紅香 (2年) 2:29:53
10位 高橋実結 (1年) 2:30:18
12位 石橋那七海 (1年) 2:33:44
15位 奥田ララ (3年) 2:35:54
DNS 野口花音 (2年)
●レース展開
・選抜男子
スイムでは大谷が1人飛び抜けます。
![]()
その後、中嶋・𣟿良・大山の順でスイムアップ。
バイクに入ると、中嶋が先頭に立ちレースを進めます。
![]()
バイク中盤になり、先頭の約1分後まで大山が上がってきました。
![]()
大谷・𣟿良は大山のすぐ後ろに付けます。
![]()
そのままランに入り中嶋が先頭でスタートします。
![]()
その40秒後に大山、その更に20秒後に大谷・𣟿良と続きます。
その後4〜5km地点、大谷が中嶋まで追いつき先頭に立ちます。
![]()
大山も中嶋との距離を徐々に縮めます。
![]()
𣟿良はペースを淡々と刻み順位をキープします。
![]()
そして、先頭でゴールに帰ってきたのは大谷!インカレチャンピオン👑流石のランパートでした。
その次に帰ってきたのは大山!そのすぐ後ろで中嶋がゴールしました。
𣟿良はランで1つ順位を上げ5位でゴールしました。
![]()
・選抜女子
スイムはスイム得意の舩木が先頭でスイムアップ。
![]()
その約2分後に近藤・島崎・甲斐、更に1分後に関口と続きます。
![]()
バイクは近藤が圧倒的な走りで先頭に立ちます。
![]()
その後ろは島崎・甲斐・舩木
![]()
ラン得意の関口も粘り順位をキープします。
![]()
ランに入ると、1周目で島崎が先頭に立ちます。
![]()
近藤はバイクでの差を活かし2位をキープ、甲斐は安定の走りで、舩木は淡々と進めます。
![]()
その後ろからは関口が徐々に順位を上げてきました。
![]()
そして、まずゴールに帰ってきたのは島崎!終始安定したレース運びとなりました。
その後2位で帰ってきたのは関口!ランラップ1位の走りで2位まで順位を上げました。
その後ろは3位近藤
![]()
4位甲斐、6位舩木と女子は5人全員が入賞を果たしました!
![]()
・オープン男子
オープンには大学初レースの1年生が登場!
まずスイムは、スイム得意の佐藤が12位で上がります。
バイクに入ると、三浦が順位を上げてきます。
![]()
その後ろは山下・佐藤・本木・油井
![]()
吉崎・尾花・奥間・上山・北村と続きます。
![]()
ランは、三浦が変わらずトップ10で順位をキープ、
佐藤は山下の約1分差でランスタートし、徐々に差を縮めます。
![]()
本木・油井・吉崎・尾花はほぼ同時にランスタートを切ります。
![]()
奥間は得意のランに入り、68位からの追い上げを開始します。
![]()
上山・北村もランに入り、徐々に順位を上げます。
![]()
そして、日体1番手で三浦が8位でゴール!
その後山下、佐藤、本木、油井の1年生4人もゴール!
そのすぐ後ろで尾花、奥間
![]()
1年生 吉崎と続き
![]()
上山・北村も最後まで走り切りました。
![]()
・オープン女子
オープン女子にも大学初レースの1年生が登場!
スイムでは柳原が断トツの泳ぎを見せ、先頭でスイムアップします。
![]()
バイクでは、奥田がバイクラップ4位の走りで4位まで順位を上げます。
![]()
その後ろは、山下・中村・高橋・石橋と続きます。
![]()
ランに入ると、ラン得意の正垣が圧倒的な走りで順位を上げます。
![]()
1年生の2人も追い上げます。
![]()
そして、まずゴールに帰ってきたのは正垣!3位でフィニッシュしました。
その後ろは柳原・中村。柳原・中村は入賞を果たしました!
![]()
その後山下が9位
![]()
1年生の高橋・石橋もフィニッシュし、初のオリンピックディスタンスのレースを終えました!
![]()
奥田はアクシデントがありながらも最後まで走り切りました。
![]()
大学選抜団体は男女共に優勝🏆
チーム目標である、全学生男女団体アベック優勝に向けて、まず1歩前進することができました。
次は1ヶ月後に行われる、関東インカレとなり、それまでは各地で、アジアカップ・西日本インカレ・日本選手権予選・国体予選が予定されています。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️
![]()