ラフティング 〜Rafting〜

 ご無沙汰しております。アクアスポーツ研究会です!

 本日、6月30日は東京都の大自然、奥多摩でラフティングをしてきました!

 毎年お世話になっている『BIGSMILE』さんに今年もお世話になりました。

 JR青梅線御嶽駅から徒歩5分、着替えを済ませた後に基本動作や安全に関するレクチャーを受け、川下りへいざ出発!

 ところで、皆さんは「ラフティング」と言うものがどういったものなのかご存知でしょうか?

 ラフティングとは、6〜8人乗りのゴムボートに乗り、皆で力を合わせて川を下っていくアウトドアアクティビティの一つです。因みに「ラフティング」の名称は、"raft"=いかだに由来しています。

 その為、私たちアクアスポーツ研究会では「チームの結束力を高める為」、「学年の垣根を超えた交流を図る為」に新入部員を迎えた後、初となる学外での活動にしております。

 このラフティングというスポーツ、19〜20世紀前半のアメリカコロラド州が発祥の地とされており、代表的なものに1869年にアメリカの軍人で地質学者、探検家のJohn Wesley Powell(ジョン・ウェズリー・パウエル)少佐がコロラド川探検の際に行われた川下りが起源であるとされています。又、当時は木製のボートが使われており、第二次世界大戦が終わると現在の様なゴムボートを使用したラフティングが確立され、各国に普及が進みました。尚、日本に於いては1980年代から始まったそうです。

 この様に、私たちアクアスポーツ研究会は、水に関するスポーツの起源や歴史についての学びながら、実際にスポーツを体験することができるサークルです!

Thank you for all of you !

トップページに戻る