第40回関東大学ソフトボール選手権大会(男子)

本日(11/8)、第40回関東大学ソフトボール選手権大会3日目が東京都板橋区荒川戸田橋緑地野球場にて開催されました。結果を報告致します。

男子試合結果

男子準決勝戦
 城西大    0 1 0 0 0 0 0  1
 日体大    0 0 0 0 1 1   2   
 
立石壮平(7回,1年)-片岡大洋(7回,3年)
本塁打:中西康太(1年)、伊藤皓二(3年)
三塁打:
二塁打:

~詳細~
一回表
本日の先発は、昨日東京理科大打線を4回1安打に抑えた立石壮平(1年)。その立ち上がりは、一死から2番バッターに技ありのバントヒットを許すが、慌てず後続を断ち、初回を0点に抑える。
二回表
先頭バッターにセンター前に弾き返されランナーを許すと、立石壮平(1年)自らの暴投も絡み二死三塁とピンチを迎える。8番バッターに投じた5球目は、ライトのフェンス前まで運ばれ1-0。この大会初めて先制点を許す。続く9番を打ち取り最少失点で攻撃に繋げる。
三回表
先頭バッターに右中間を破る3塁打を許し、二回に続きピンチを迎える。続く2番バッターには、一回表に見せられたバントヒットを再び決められ無死一・三塁。その後一塁ランナーが盗塁を決めて無死二・三塁、更にチャンスが広がる。しかし続く3番を空振り三振、4番をショートフライに仕留めて二死。最後は、5番を3球三振にとって、この回を0点で凌ぐ。
五回裏
二回・三回とランナーを得点圏に進めながらも、あと1本が出ずに苦しむ日体大打線だったが、ついに城西大をとらえる。先頭の8番中西康太(1年)が、3球目をフルスイングした打球は、高々と上がりレフトポール際の柵を越えた。中西康太(1年)の今大会2本目となるホームランで試合は振り出しに。その後も一死二・三塁のチャンスを作るが、後続が倒れこの回は1点止まり。
六回表
同点にしてもらった立石壮平(1年)だがこの回も先頭バッターにヒットを許し、一死をとったあとに更にヒットを打たれて一死一・二塁。内野ゴロの間にランナーが進んで二死二・三塁。しかしここもなんとか初球をサードに打たせ、3回以降スコアボードに0を並べる。
六回裏
先頭の5番伊藤皓二(3年)は、3球続いたボール球を見極め、1球ストライクを見逃した後の5球目をとらえ、打球は左中間を越えて柵の外へ。5番伊藤皓二(3年)のソロホームランで1-2。粘りのピッチングを続ける立石壮平(1年)に、同じ高校の先輩からついに勝ち越し点がプレゼントされる。
七回表
勝ち越し点をもらって七回のマウンドに上がった立石壮平(1年)は、本日4回目となる先頭打者安打を許すものの、後続を3人で切って試合終了。1-2と僅差ながらも、城西大に逆転勝ちを収め、決勝戦に駒を進めた。


男子決勝戦
関東学園大  0 0 0 0 2 0 0  2
  日体大    0 0 2 0 0 1   3   
 
立石壮平(7回,1年)-片岡大洋(7回,3年)
本塁打:
三塁打:
二塁打:

~詳細~
3日間に渡って行われた今大会も最後の試合。準決勝戦で91球を投げた立石壮平(1年)が、この決勝戦も先発のマウンドに登る。
一回表
先頭バッターに死球で出塁されるが、続く2番のバントミスをキャッチャー片岡大洋(3年)がスーパーキャッチ、さらに飛び出していた一塁ランナーを刺して、無死一塁はあっという間に二死ランナー無しに。その後、立石壮平(1年)は1本ヒットを許すも、準決勝戦同様、要所を締めるピッチングで0点に抑える。
三回裏
先制点が欲しい日体大は、この回先頭の9番加藤卓輝(2年)がヒットで出塁すると、相手のエラーも絡み、二死ながら二・三塁とチャンスを広げる。迎えるバッターは4番祝弘樹(3年)。追い込まれてからファールで粘った後の5球目を芯で捉えた打球は弾丸ライナーでレフトフェンス直撃。この間にランナー2人が悠々ホームイン。2-0と日体大が均衡を破る。
五回表
4回までランナーを出しながらも我慢してきた立石壮平(1年)だったが、ヒットと味方のミスなどで、無死満塁。この最大のピンチを抑えたいところだったが、1番バッターの打球はライト高野武士(2年)の頭上を越えてタイムリー二塁打となった。試合はここで2-2の振り出しに。続く2番・3番を打ち取り、4番にはファールで粘られながらも、11球目で見逃し三振にとって勝ち越し点は許さない。
六回裏
なんとか決勝点を叩き出したい日体大は、この回先頭の4番祝弘樹(3年)がレフト前ヒットで出塁、レフトがボールの処理をもたつく間に祝弘樹(3年)は2塁へ。続く5番伊藤皓二(3年)もヒットで続き、盗塁もあって無死二・三塁、次の6番野中耕太郎(2年)に日体大ベンチの期待が集まる。そして6番野中耕太郎(2年)はそのプレッシャーに見事打ち克ちセンターへ大きな犠牲フライをあげて勝ち越し、2-3となる。後続が続かず、一点差のまま試合は七回の表へ。
七回表
勝ち越し点をもらった立石壮平(1年)は、この回の先頭バッターをサードゴロに打ち取ると、続くバッターをこの試合6個目の三振にとり二死。最後は、本日の2試合通して7回目となるサードゴロを六回裏に決勝点を挙げたサード野中耕太郎(2年)がさばき試合終了。

これにより、日体大が3年連続23回目の優勝を飾った。

画像

応援してくださった皆様、有難うございました。

トップページに戻る