大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会 練習試合vs日本大学

こんにちは!!
男子アイスホッケー部門です!


昨日行われました、日本大学との試合結果報告をさせていただきます。


日本体育大学ー 日本大学


1P 0(4)-0(9)
2P 2(10)-0(12)
3P 0(1)-3(26)
total 2(15) -3(47)


1set
DF#22 山田 陸斗 (1年)
DF#97 久保 琉之介 (2年)
FW#88 黒丸 隆太朗 (3年)
FW#90 大友隆太 (2年)
FW#46 ミキシェーン 豪 (4年)

2set
DF#33 藤田 朝陽 (2年)
DF#19 大石 明星 (2年)
FW#43 河村 魁人 (1年)
FW#48 泉浦 快渡 (4年)
FW#8 三瓶 日和汰 (3年)

3set
DF#39 古谷 理玖 (3年)
DF#61 谷川 真也 (4年)
FW#34 杉野 晴己 (2年)
FW#87 水上 陽 (3年)
FW#10 関 琉翔 (3年)

4set
DF#11 小林 慶大 (1年)
DF#4 市川 樹里安 佑二(1年)
FW#77 高橋 来暉(2年)
DF#7 堤 琉空 (1年)
FW#18 中出 元輝 (1年)


GK
GK#72 木村 柚稀 (1年)

《GKデータ》 

GK#72 木村 柚稀 (1年)〈60:00出場〉
セーブ率: 44/47×100=93.6%
失点率: 3/47×100=6.4%


《日本体育大学 得点状況》

2P 7:02
Goal DF#39古谷 理玖(3年)

2P 20:30
Goal FW#90 大友隆太(2年)


《日本体育大学反則状況》(4回8分)

1P 12:46
FW#10 関 琉翔 (3年)

2P 1:05
FW#48 泉浦 快渡 (4年)

3P 2:23
DF#33 藤田 朝陽 (2年)

3P 28:05
DF#33 藤田 朝陽 (2年)


《日本大学反則状況》(0回0分)


**********************

お疲れ様です。三年古谷理玖です。
先日の関西学院大学との試合での欠点を改善できた試合だと感じています。結果としては追いつかれ、追い抜かれてしまう結果となりましたが、秋のリーグ戦までにチーム一丸となって改善していきたいと思っています。個人としては大学での初ゴールを決めた事で感無量に思います。
明日の最終戦では合宿で学んだ全てを出し切り、勝利を横浜に運びたいと思います。これからも日本体育大学の応援よろしくお願いします。

**********************
X、Instagramなどを通して応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
昨日行われました日本大学との試合は2-3をもちまして日本体育大学が敗戦となりました。
相手にペースを掴まれながらもチャンスをつくり攻撃に繋げましたが、両者無得点のまま第1ピリオドが終了。第2ピリオドでは日本体育大学が2点をリードしました。第3ピリオドでは、相手に追い上げられ、惜しくも逆転を許してしまいました。
日本大学は秋のリーグ戦でも対戦する相手となります。今回の試合では見つかった課題、反省点を改善し、リベンジできるようにこれからも練習してまいります。引き続き、日本体育大学への応援をよろしくお願いいたします。


🗓️次戦スケジュール
【大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会 練習試合】
 vs同志社大学
 8月30日(土)
10:00-12:00 (第1ピリオド開始予定時刻)
 ※時間は前後する可能性があります。
 📍ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ


【写真・文】 マネージャー 佐藤小春(1年)

トップページに戻る