関東大学アイスホッケーリーグ戦 1stリーグ vs明治大学
こんにちは!!
男子アイスホッケー部門です!
先日行われました、明治大学との試合結果報告をさせていただきます。
日本体育大学ー明治大学
1P 0(1)-3(22)
2P 0(2)-4(17)
3P 0(8)-4(21)
Total 0(11)-11(60)
1set
DF#22 山田 陸斗(1年)
DF#39 古谷 理玖(3年)
FW#46 ミキシェーン 豪(4年)
FW#43 河村 魁人(1年)
FW#88 黒丸 隆太朗(3年)
2set
DF#4 市川 樹里安 祐次(1年)
DF#61 谷川 真也(4年)
FW#48 泉浦 快渡(4年)
FW#90 大友 隆太(2年)
FW#8 三瓶 日和汰(3年)
3set
DF#19 大石 明星(2年)
DF#33 藤田 朝陽(2年)
FW#34 杉野 晴己(2年)
FW#10 関 琉翔(3年)
FW#9 北条 太我(3年)
4set
DF#11 小林 慶大(1年)
FW#87 水上 陽(3年)
FW#7 堤 琉空(1年)
FW#77 高橋 来暉(2年)
GK
GK#72 木村 柚稀(1年)
《GKデータ》
GK#72 木村 柚稀(1年)〈60:00出場〉
セーブ率:49/60*100=81.7%
失点率:11/60*100=18.3%
《日本体育大学 得点状況》
《日本体育大学反則状況》(2回4分)
2P 3:52
DF#39 古谷 理玖(3年) HOOK
3P 7:07
FW#90 大友 隆太(2年) HOOK
《明治大学反則状況》(2回4分)
**********************
お疲れ様です。3年の黒丸隆太朗です。
明治戦は第1ピリオドから相手の早いプレッシャーに流れを持っていかれてしまい、ゲーム終盤まで行ってしまいました。
第3ピリオドはなんとか自分たちのアイスホッケーを要所々々で行えましたが、実力差があり、なかなか点差を詰めることが出来ませんでした。
リーグ戦はまだ続きますので、自分たちの課題を真摯に受け止め、戦っていきたいと思います。応援のほどよろしくお願いします。
**********************
X、Instagramなどを通して応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
先日行われました明治大学との試合は0-11をもちまして日本体育大学が敗戦いたしました。
試合全体を通してシュート数が少なく守備メインの試合になってしまった印象が残ります。次戦は早稲田戦です。ファーストリーグここからの3試合は秋リーグ1部A残留に向け特に大事な試合となりますので1つ1つの試合を今まで以上に大切に、勝ちに貪欲に臨んでまいります。今後も日本体育大学への熱い応援をよろしくお願い致します。
🏒次戦スケジュール🏒
9/28(日)12:30- vs早稲田大学
(氷上練習開始時刻)
@東伏見アイスアリーナ(ダイドードリンコ)
※時間は前後する可能性があります。
【写真】 マネージャー 矢野 まいこ(4年)
【文】マネージャー 成田 絢那(2年)