エイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 2ndリーグ vs東海大学

こんにちは!!
男子アイスホッケー部門です!


先日行われました、東海大学との試合結果報告をさせていただきます。

日本体育大学ー東海大学

1P 2(23)-1(9)

2P 4(26)-0(7)

3P 0(17)-1(6)

Total 6(66)-2(22)

1set
DF#33 藤田 朝陽 (2年)
DF#39 古谷 理玖 (3年)
FW#46 ミキシェーン 豪 (4年)
FW#48 泉浦 快渡 (4年)
FW#87 水上 陽 (3年)
2set
DF#97 久保 琉之介 (2年)
DF#19 大石 明星 (2年)
FW#9 北条 太我 (3年)
FW#10 関 琉翔 (3年)
FW#88 黒丸 隆太朗 (3年)
3set
DF#22 山田 陸斗 (1年)
DF#13 神山 翔琉 (3年)
FW#8 三瓶 日和汰 (3年)
FW#90 大友隆太 (2年)
FW#43 河村 魁人 (1年)
4set
DF#11 小林 慶大 (1年)
DF#61 谷川 真也 (4年)
FW#18 中出 元輝 (1年)
FW#77 高橋 来暉(2年)
FW#34 杉野 晴己 (2年)

GK
GK#72 木村 柚稀(1年)

《GKデータ》 

GK#72 木村 柚稀(1年)〈60:00出場〉
セーブ率:20/22×100=90.9%
失点率2/22×100=9.1%

《日本体育大学 得点状況》
1P 1:41
Goal FW#90 大友隆太 (2年)
1P 4:01
Goal FW#43 河村 魁人 (1年)
Assist1 FW#8 三瓶 日和汰 (3年)
Assist2 FW#46 ミキシェーン 豪 (4年)
2P 0:44
Goal FW#88 黒丸 隆太朗 (3年)
Assist1 FW#10 関 琉翔 (3年)
2P 2:49
DF#97 久保 琉之介 (2年)
2P 12:05
FW#8 三瓶 日和汰 (3年)
2P 19:23
Goal FW#43 河村 魁人 (1年)
Assist1 FW#8 三瓶 日和汰 (3年)
Assist2 FW#46 ミキシェーン 豪 (4年)

《日本体育大学反則状況》(6回12分)
1P 6:10
FW#90 大友隆太 (2年)HOOK
1P 14:21
FW#90 大友隆太 (2年)CROSS
1P 15:08
FW#10 関 琉翔 (3年)TRIP
3P 5:31
FW#9 北条 太我 (3年)ELBOW
3P 13:58
FW#10 関 琉翔 (3年)HOOK
3P 17:58
FW#10 関 琉翔 (3年)HOLD


《東海大学反則状況》(7回22分)

**********************

🏆総監督賞 (写真中央)
FW#8 三瓶 日和汰(3年/白樺学園)
🏆MVP賞 (写真右)
FW#43 河村 魁人(1年/八戸工業)
🏆堀田コーチ賞 (写真左)
FW#90 大友 隆太(2年/白樺学園)

お疲れ様です。3年藤田朝陽です。
応援ありがとうございました。
本日の試合は先制点を取ることができ、いいスタートを切ることができましたが、第三ピリオドではゴールを決めることができず、ピリオドのみでみると負けていました。次の慶應戦に向け修正していきたいと思います。
**********************
X、Instagramなどを通して応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
先日行われた東海大学との試合は6-2をもちまして、日本体育大学が勝利いたしました。
1Pでは相手に攻められるシーンも見られましたが先制点で流れを掴み、その後もチーム一丸となりペースを保ちました。
しかし、3Pのみのスコアでは相手に劣るところがあったり、ペナルティが多かったので、クリーンなプレーで得点に繋げていけるように修正していきます。
この試合には勝利できましたが、他チームとの結果により、1部Bへの降格が決定いたしました。
悔しい結果となりましたが、ここで気持ちを切らすことなく、セカンドリーグ最終戦に挑めるように団結すること、そしてインカレでリベンジができるように今シーズンを全力で走り切ります!
これからも日本体育大学への応援をよろしくお願いいたします。


📍次戦スケジュール
11月16日(日)
vs慶應義塾大学
15:00- 氷上練習開始予定時刻
場所:ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)


【写真】マネージャー 成田 絢那(2年)
【文】マネージャー 佐藤 小春(1年)

トップページに戻る