新1年生が入部しました。
こんにちは。
立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
4月3日に入学式が行われ、なぎなた部へ新入部員が4名入部しました。
以下1年生の紹介とコメントです。
池田光希(埼玉県私立埼玉栄高等学校出身)
スポーツ文化学部武道教育学科
【常に感謝の気持ちを忘れず楽しみながら、大学での4年間の稽古を通じて技術面や精神面を鍛え、選手としても指導者としても成長できるように励みます。また、大会では綺麗で粘り強い演技・試合ができるよう先輩や同期たちと共に切磋琢磨しながら一生懸命頑張ります!よろしくお願いします。】
京野紗弥(埼玉県私立埼玉栄高等学校出身)
スポーツ文化学部武道教育学科
【大学では、今までの稽古で培ってきたもの以上に技術面・メンタル面の双方のさらなるレベルアップを目指し、勝ちにこだわるのではなく試合展開や技の美しさを追求し、試合で活躍していきたいです。】
熊木悠里(埼玉県私立埼玉栄高等学校出身)
スポーツ文化学部武道教育学科
【これまで学んできたことを大切にしながら、大学では基本を丁寧に積み重ね、技術をさらに高めていきたいです。仲間や支えてくださる方々への感謝を胸に、4年間で大きく成長できるよう努力していきます。よろしくお願いします。】
髙安愛菜(茨城県立水戸第三高等学校出身)
体育学部健康学科
【高校から始めた大好きななぎなたをさらに追及していき、なぎなたを通して心身共に鍛えられる4年間にしていきます。また、同期の中では唯一出身校が違いますが、これからは日体大生として先輩方が引き継いで下さったなぎなた部を更に良い部活にできるよう自分自身努力していきます。日頃から支えて下さる全ての方々への感謝の気持ちを忘れず日々のお稽古に励みます。今後ともよろしくお願いいたします。】
新たに4人の部員が加わったことで、より活気のある賑やかな雰囲気で、7人楽しく稽古に励んでまいります。
令和7年度の役職は、
主将 4年河野朱音
副主将 1年池田光希
会計 4年望月一華
会計補佐 1年熊木悠里
主務 4年髙嶋ことみ
主務補佐 1年京野紗弥・髙安愛菜
です。
一人ひとりが意識を高く持ち、仲間と支えあいながら成長できる稽古を重ねていきます。
応援のほど、よろしくお願いいたします。