201810/5~10/8 秋のトレーニングキャンプ

2018年10月5日~10月8日に秋のトレーニングキャンプが行われました。

秋のトレーニングキャンプのテーマは

Next Stage~Next step for innovation~

目標は、次に繋がるキャンプにするということで楽しみながらもキャンプの技術を身に付けました。

1日目

授業が終わり、世田谷キャンパス・健志台キャンパスで18:00に集合し、18:15に出発しました。

夏実習以来初めてキャンプにきてくれた2年生もいました。

バスの中では自己紹介をしました。

様々なゲームをしたり、いつの間にか初めてあった人とも打ち解けていました(#^^#)

そしてドキドキのサイトメンバーの発表!

ますますキャンプが楽しみになってきました(^^♪

4時間の移動をえて、22:15に菅平実習地に到着しました。

この日は宿舎にて就寝です。

移動疲れかみんなすぐ寝たようです('_')zzz

2日目

今日は6:00に起床し、朝食をサイトメンバーでで食べたら、さっそく6:40からサイト設営を開始しました!

サイトとはキャンプをする場で、家の中で言うリビングのようなものです。

これがないとキャンプはできません!

みんなで協力して大フライを張ったりテント設営・机椅子を作りました。

これは木にロープを巻き付け、屋根の部分になる、大フライを張っている所の写真です。

テントは初めて菅平キャンプに参加した1年生に上級生が教えながら設営しました!

サイトがほとんど完成したところで、次に、食プロが行われました!

食プロでは、サイトのメンバーだけではなく、みんなでお昼ご飯を楽しくプログラムとして作っていきました。今回の昼食のテーマは混ぜて、こねて、好きにして♡小麦粉パーティーということで、小麦粉を使った昼食を作りました!

この三人は頑張って火付けをして目が痛くなってしまったようです。。(*_*)

お好み焼きを作っていたチームはこんな感じです!

とってもおいしそうです!

ピザはもちもちでとても人気でした!

他にも餃子、チヂミ、すいとん、パンケーキを作りました。なかなか小麦粉から作ったものがないものもあり、調理が楽しかったです。みんなでたくさんのお昼御飯が食べられてお腹がいっぱいになりました。

食プロが終わったところで次は昼プログラムです。

昼プログラムではウォークラリーのようなものをして、チームで問題を解いたり、ミッションを解いていきました。なかには玉入れや大縄の対戦もあり、体を動かすこともできました。菅平に初めて来た人もキャンプ場内を歩いて、たくさんのことに発見することができました。

また、サイトメンバー以外の人とも関わることができ楽しかったです。

夕食作りが始まりました。

水場や火付け担当などに分かれて準備をしていきました。今夜はハヤシライスを作ったサイトが多かったようです。

各サイトで席の座る順番を決めて、みんなで美味しく頂きました。

寒くなってきた夜もご飯を食べ、体が温まりました。

夕食を食べた後は、カウンシルファイヤーを行いました。

各サイトでキャンプ生活が始まるに当たり、改めて火を囲みさまざまな話をしました。

その後19:30から夜プログラムです。

夜プロでは火付けとキャンドル作りを行いました。火付けでは温泉卵を作りながら火の調節を練習しました。なかなか火が大きくならなかったりした人もいましたが、先輩やできる人に教わりながら、火を大きくすることができました!

キャンドル作りは一人ひとつ作りました。溶かしたロウにクレヨンの色を付けて着色しました。

早く固まりすぎて割れてしまったものもありましたが、かわいく完成しました!

プログラムの最後には全員でできたゆで卵を食べました。

今日の活動はこれにて終了です。

今夜は入浴をして設営したテントで就寝しました。

2日目

6:00に各サイトで集合して活動開始です!

それぞれで朝食を作り、朝ご飯を食べました。

今日の朝ご飯はバナナとコーンフレークです!

しっかり食べて今日は活動がたくさんあるので備えます。

7:30から朝の集いです。

みんなで朝からたくさん声をだし、体を動かしました。まだまだ体が眠っていた人も目を覚ましましたね!

そしてさっそく昼プログラムです!

昼プログラムではまずトーチトワリング作成をし、体験をしました。

トーチトワリングとは火のついたバトンのようなものを振ったり、回したりする競技のことです。主にキャンプファイヤーなどに使われる、余興のようなものです。また団体で行われる火のパフォーマンスのことです。

初めてやってみて怖かったという人もいます。貴重な体験ができました。

今夜のキャンプファイヤーにてトーチトワリングを練習してきた人たちがパフォーマンスを披露します。

次に円になってリレーを行いました。ただのリレーだけではなく何かを持って走らなければいけないません。テントを持ったり、ランタンを持ったり、、大変なチームもありましたが接戦で面白かったです!

ミッションリレーというものもやり、ロープワークやナタの使い方、机椅子の作り方など様々なキャンプ知識を復習できました!

次は実習地の点検です。

春のキャンプと夏実習で使用するキャンプ場を、次回使いやすくなるように、様々な点検を行いました。大フライに穴が開いていないか、皿の数は何皿あるのか、実習地の道にあるトラロープが緩んでいないか、テントの数はいくつあるのか破損はないか、、、等確認していきました。

昼食はおにぎりとスープです。

おにぎりのご飯は朝の朝食準備で炊きました。

休憩をしながら、今夜行われるキャンプファイヤーでするスタンツを考えました。

午後も実習地点検を行い、次のキャンプ実習で使用するたくさんの準備ができました。

皆さんお疲れ様でした。

そして夕食準備です。たくさん点検して疲れたのか皆さんとてもお腹がすいていました。

今夜は麻婆豆腐です。おいしい!と言っている人沢山いました。本当に美味しかったです(#^.^#)

そして待ちに待ったキャンプファイヤーです!

19:30からみんなで入場しキャンプファイヤーがはじまりました。

キャンプファイヤーの司会を進行するエールマスターにより、『遠き山に火は落ちて』を歌いながら点火係がトーチを持って入場し、井桁に火をつけました。炎が高くなってきたところで、『燃えろよ燃えろ』を火を見ながら歌いました。

そしてスタンツの時間です!各サイトの考えてきたスタンツをお互いにみて演じて楽しみました。

サブエールによるゲームや歌もとても盛り上がりました!

最後にトーチトワリングです。火が動く姿に感動しました。

『今日の日はさようなら』を歌い退場しました。

火を囲んで仲間と一体感を作ったり、自然を感じたり、、、やっぱりキャンプにはキャンプファイヤーは欠かせないなと思いました。

各サイトに戻ったらボンファイヤーの始まりです。

この三日間を通してどうだったか、など思いを火を見ながらひとりずつ話しました。一人一人が様々なことを感じたようです。始めは寒いし、朝早いし、知らない人もいるしで帰りたいと思っていた人も、明日で東京に帰るのが寂しく思う人もいました。

みんなで話した後は、焼きマシュマロをしました!

甘くてやわらかくて美味しかったです。

これにて2日目は終了で、今夜もドームテントにて就寝しました。

3日目

6:30に起床して朝食の準備開始です!

空の牛乳パックの中にアルミホイルで包んだホットドックを入れ、パックを燃やします。そうすることで温かいホットドックが出来上がります。

朝ご飯を食べたところからサイト撤収です。この四日間で使用したすべてのものをもとに戻します。机椅子もすべて片付けた後はこんなに何もなかったっけ!と思うとともに、少し寂しくもなりました。

次に管財によるプログラムです。~したくなる写真を撮るということで各サイトで写真を撮りました。

このサイトのテーマは『誰もが秋を感じてしまう写真』だそうです!

みんな楽しそう、、、(*^^*)

そして12:00にバスを出発し、菅平を出ました。

次に菅平に行くのは、雪がたくさん積もっている雪中キャンプです⛄

バスの中で『おもかげ色の空』を歌いながら菅平にさよならをしました。

これで三泊四日の秋のトレーニングキャンプが終了しました。

みんなで点検をしたり、ゲームをしたり、キャンプ技術を身に付けたり、、思い出がたくさんです。

やっぱりキャンプっていいなと改めて思いました。

4年 あすか

トップページに戻る